
梅の木に虫がびっしり…
前週にオビカレハの幼虫が大発生していたので振り落とし、この日に木酢液を100倍に薄めた液を散布することに。
枝の股の部分に大量発生。数年前は貝殻虫だったのに。

花梨の実ができかけていたように見えたけど?写真ではどこかわからなくなった…


キウイの花の蕾もできてきた。

枇杷。低く整えたつもりだったけど結構高く育っていた。上の方の実は今年も厳しそうだなあ。

みかんの花も咲いています。



レモンの木、北の半分近くが枯れてしまっていた部分、少し枝を切ってみたけど。
もう少し暖かくなってからのが良さそうなので出直すことに。
寒さで枯れやすい木でもあるそうだけど原因はわからず。