お肉が苦手だけどたんぱく質は摂りたい。加工肉は食べられるけど添加物と塩分を考えるとお肉の代わりにはよろしくないという考え。これなら食べられるだろうというネットに氾濫している例のこの塩麹ベーコンで市販ベーコンからの脱却を図ることにしました。

個人的には豚バラ肉よりハードルが低い肩ロースで。前回はスペアリブで試作したけど骨の周りは苦手な味がした。
写真は肉の重量の15%程度の塩麹に漬け3日ほど冷蔵保存し、塩麹を拭き取ったもの。(途中で忘れてた作業、肉にフォークを刺して穴を開け滲みやすくした)焼く前に胡椒とマジックソルト少々追加。
アルミホイルの上にティーバッグの中身(今回4袋)使用。息子のお土産?ちょっとそのまま飲まなさそうなカモミールティーがそのうち1袋。
120°Cのオーブンで70分加熱します。

10分後くらい

20分後くらい。ちょっとアングルが違うけど。

55分後くらい。どんどん縮まっております。

30分間オーブン内に放置して完成。裏返した状態。焼き縮まりました。冷えて脂が固まるとまた雰囲気が変わる。
料理は後日追記予定。
〈塩麹の作用(引用)〉
–追記

[ペペロンチーノ]切った時は肉の嫌な匂いが少ししたけど、調理後は美味しい。

これが過去制作スペアリブver.
骨の周りが肉臭い