濾して残った梅と麹、甘酒の材料に追加して(天才!)梅風味甘酒を画策したが

粘度が強くて麹味噌状態
梅に含まれるペクチンが、加熱で効果を発揮したみたい…と言うかそれしかない(無知でした)
乾燥麹100g+ごはん100g(お粥にした際の追加分の水は除く)に搾りカスを足したから濃いめにはなると思ったけど
そして今回Thermosの水筒(息子の運動部時代のBIG水筒)で発酵させたのでこの味噌状態の甘酒を出すのがまた大変。Thermos古くても保温性能すごい。60°C程度なら発酵はイケるけどやっぱりヨーグルトメーカー欲しい

薄めて飲みます。梅の爽やかな酸味とシロップの甘味も追加されていてアイスでもホットでも美味しい
梅の実も加熱で軟らかくなって食べられます
けどおばあちゃんの作ってくれてた甘酒が一番美味しいよな