前回残した甘夏を全て収穫、途中で袋が足りなくなりながらもエコバッグなどを駆使して詰める。2箱ぶんくらい母に託す。皮がとにかく汚いので贈り物には憚られるが幸いいくつか渡せたりした。味は大丈夫で皮も今のところとても剥きやすい。
ラジオ野球中継を聴きながら甘夏と八朔の枯れ枝を今回徹底的に落としてスッキリ。

もう梅の実がついてきた。少し食われたりしているけど木酢液の消毒効果で去年のように虫は湧いていない。(少しはいる)


キウイも葉が出てきた。



花梨の花がきれいに咲いていた。畑の一番奥にあるのでスルーしがちでこんなきれいだったんだなあ…と。

金柑は萎み段階。

野生化しているムスカリがあちらこちらに。きれい。

八朔の残りと甘夏とで第1回マーマレード作り。マーマレードってほど皮無いや。ジャム。八朔ジュース足したら全然固まらないのでまたゼラチンを投入してしまった。(1袋)

安定の空き瓶再利用群。手前は試食用。やっぱり緩い。